眉毛のアートメイクは一回で完成しない?何回必要になるの?
2022.04.15『アートメイク施術受けたら1度で完結!!』
と、かつての私も思っていました。
どうやらアートメイクは「1回完結」ではなく回数を重ねる必要があるよう。
ここでは初めて眉毛のアートメイク施術をうける際に、どのくらい回数が必要になるのかを解説していきます。
そもそもアートメイクとは?

いま流行りのアートメイク。
消えない眉毛がとても魅力的ですが、詳細はぼんやり曖昧にしか知らない…という方もいらっしゃるのではないでしょうか。私もそうでした。
まずはアートメイクの色素が定着する仕組みについてお伝えします。
・タトゥーの技術を応用して、アートメイク専用の色素と針を使用します。
・色素を皮膚の『真皮浅層』というかなり薄い層に入れて定着させます。
皮膚の薄い箇所に色素を入れていくので、汗をかいても、メイクしなくても消えない眉毛を手に入れることができるのです。
アートメイクを完成させるには何回施術が必要?

基本的に【2~3回の施術が必要】です。
1回のアートメイクで色素が定着するのが50~60%ほど。
肌のターンオーバーや免疫機能によって、皮膚に入れた色素が徐々に排泄されていくためです。そのため、初回のアートメイク施術後しばらくすると【色味のムラ、形の欠け、色が全体的に薄く見える】方がほとんど。これらをカバーするために2~3回の施術を重ねることで、綺麗な眉毛が完成します。
ただし肌質や体質の個人差もあるため、1回で満足される方もいれば2~3回以上の施術が必要になる場合もあります。
2回目以降の施術はどれくらい期間を空ければ可能?

施術日から1か月期間が空いていれば、2回目以降の施術も可能です。
アートメイクで生じた傷が治り、色素の定着がおおむね安定するのが1か月ほど。
反対に【この期間内までに2回目以降の施術をしなければいけない】という期限はないため、ご自身で眉毛の薄さや形の欠けが気になってきたタイミングでのメンテナンスがおすすめです。
もしメンテナンスのタイミングに迷ったら…一度ご相談ください♪
PMU渋谷では【色素外来】を設けており、施術後10日〜2週間で肌トラブルの有無やアートメイクの定着の状態を確認させて頂いています。その際にメンテナンスのタイミングなどもご相談させて頂いておりますので、気になることがあればどんなことでもお話ください。